佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
団塊世代の下駄屋のオヤジのぶろぐです。 下駄・草履等の履き物を切り口に、日本文化・昭和の時代へのノスタルジーとともに、 これからの和装履物のありよう、考察を語ります。
久しぶりの訪問です。
北陸の名産かぶらむし、それに新湊かまぼこおいしそうですね。
昔は縁起物の上菓子とか生菓子とかべったり甘いもの多かったですね。私も”かまぼこ”の方が絶対いいです。
家内がいつもお世話になっています。
家内の実家のほうですが、富山湾、日本海と海・水産物には恵まれイロイロ珍しいものがあります。
現地の魚も玄海や有明海の魚を見慣れた私たちには違った顔つきに見えます。
相変わらず伊万里の女性会の皆様はお元気そうですね。
佐賀の商工会議所女性会ももうすぐ忘年会だそうです。
前は結婚式に出席した父母が持って帰ってくる、
この細工蒲鉾が大好きでした☆
生でモチモチ美味しいですよね^^
もう何年も食べてない・・・・・・--;
30年以上も前の話ですが家内の実家に結納に行ったとき帰りに細工かまぼこの詰め合わせをもらいました。
先方も相当に頑張ったようで、重さは約5㎏以上はあったかと思います。
九州までの列車の中、途中で捨てようかと思いました。
誠に申し訳ございませんが現在1年半ほど更新をお休みしています。
また機会がありましたらはじめさせていただきます。
気にかけていただきまして誠にありがとうございます。