2008年04月01日

夏用 ゴマ竹下駄

夏用 ゴマ竹下駄夏用 ゴマ竹下駄












『紳士 ゴマ竹貼り 会津桐 三寸三分幅柾下駄 トンボ柄印伝花緒付き』  
今日は昨日に続き、夏に活躍する履物の紹介です。 
紳士用の桐柾下駄で、足が乗る部分に七分幅に割ったゴマ竹を貼り付けています。 ゴマ竹とはサビ竹ともいわれ、孟宗竹の枝をすべて伐り落として立ち枯れ状態にした竹に特有のゴマ菌がつき、ゴマ斑がでたものです。 特有のザラツキがあり、素足でもベタつかず、汚れにくくなっています。 
花緒には「カチ虫」とも呼ばれる、縁起物のトンボ柄印伝生地を使用した、オシャレなものです。 また幅も三寸三分と細目でユカタや着流し、甚平等に粋に履いていただきたい1足です。




Posted by 下駄屋さん  at 18:26 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。