2008年05月26日

宮崎鹿児島コラボ

宮崎鹿児島コラボ

宮崎、鹿児島 両県へ旅行に行かれた方からのいただき物です。 
焼酎は「さつま小鶴」で有名な「小正醸造所」の鹿児島限定発売品「薩摩維新」です。 
現在の芋焼酎は黄金千貫を原材料に醸造されているそうですが、この焼酎は愛好家のより「ディープなものを」の声に応えて、以前の芋焼酎でよく使われていた「農林2号」というサツマイモを使って仕込まれたそうです。 
ラベルの「わっぜか いも」とは鹿児島弁で”すっごか いも”という意味だそうです。 
佐賀弁ではさしずめ「がばい」に近いようです。(品詞が違う?) 
オツマミは宮崎県 都城のもので、樫の炭で焼いた「赤どり炭火焼」です。 
シッカリと東国原知事のイラスト付きです。




Posted by 下駄屋さん  at 12:31 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。